玄関掃除が劇的に楽になった話

玄関掃除ってみなさんどうしているのでしょう…?

私は今まで小さいちりとりとほうきのセットを使って掃き掃除をしていたのですが、これが結構ストレスでした。

 

ワンルームのめっちゃ狭い玄関だし、一瞬で掃除おわるでしょ…って話なんですけど、「ホコリがほうきに絡まる」んですよね。これ、ちりとりいる??くらい絡まる。それを手で取って捨てるというのが地味にストレスで。

 

それでDAISOで見つけたのがこちら。

掃除機のノズルとヘッド!

f:id:shironeko777:20210807234206j:image

ダメ元で買いましたが、私が使っているマキタの掃除機にはうまくはまってくれました。

部屋の掃除機がけが終わった後に、ノズルをこれに付け替えて玄関も掃除機でお掃除!

f:id:shironeko777:20210807234611j:image

100円なので強く握ったら潰れそうなヘッドなんですが、まあそれは使い捨てということで…

 

これはとても小さいので、玄関の靴箱の隅に収納しています。ちりとりとほうきは断捨離してすっきり。玄関の掃除頻度が格段にあがりました。

 

まだまだステイホーム期間が続きそうなので、断捨離も進めながら家事も色々見直したいです。

洗濯槽クリーニングとルーティン化

洗濯槽クリーニング

今年、洗濯機を買い替えました。今までは気になった時に洗濯槽クリーナーを使ってクリーニングをしていましたが、頻度が低かったのか寿命もあってか、買替直前には何度クリーナーを使ってもすぐにカビのにおいが気になるように…。新しい洗濯機にしてからは、1か月に1度、第1週目の週末に「槽洗浄」機能を使ってクリーニングすることに決め、実行しています。

 

酵素系クリーナーは浮いてきたカビを掬って取り除かなければならならず、過去にかなり大変な思いをしたので、私は塩素系クリーナーを使ってクリーニングしています。これだとカビを分解してくれるので手間いらず。

f:id:shironeko777:20210706214303j:plain

 

水を入れてからだと洗浄液がはねて危険なので、水を入れる前に全部洗濯機の中へ。

f:id:shironeko777:20210706214617j:plain

 

あとは「槽洗浄」のボタンを押すだけです。つけ置きするので7~8時間くらいかかります…。私は大体2日に1度洗濯をしているので、洗濯機を使わない土日どちらかに実施。

 

「ルーティン化」の威力

洗濯槽クリーニングだけではなく、最近はあらゆることをルーティン化することを試みています。食器用スポンジを変えるタイミング、歯ブラシを変えるタイミング、換気扇掃除のタイミングなど…。自動的に実行する日や実行する内容が決まるので、いつやったっけ?いつ替えたっけ?と悩むことがなくなり、想像以上に思考がクリアになるような…(気がする)。こんなこと当たり前にやっている方がほとんどなのでしょうが、私はここまで行き当たりばったりで生きてきてしまったので、今からでも遅くないと信じて、いろんなことを整えていきたいです。

 

洗濯機まわりの整理と100均小物

メインは白

好きなカラーのものを集めて統一感のある部屋を作りたい!と何年も試行錯誤してきました。しかしメーカーによって微妙に色の違いがあることや、部屋作りが不得意という私の致命的な性格上、落ち着いたのがメインは「白」で統一すること。白ならばメーカーによる差はほとんどなく、差があったとしても悪目立ちしません。少しずつ部屋のものを白でそろえていて、先日は洗濯機まわりを整えました。

 

f:id:shironeko777:20210704174439j:plain

こちらは洗濯機上の備え付けの棚。洗剤ボトルと洗濯カゴはセリア、ファスナー付きのボックスは無印良品のもの。ランドリーボックスとして使っています。

 

f:id:shironeko777:20210704174416j:plain

洗濯機の横にもマグネットを使って収納しています。ダイソーでメッシュバックを見つけたので、洗濯ネットを収納。右側のスリッパはお風呂掃除などで使う防水のもの。こちらもダイソーで見つけたマグネット付きのタオルかけにひっかけて収納しています。

 

100均で白小物

少し前の100円均一の商品は派手なカラー展開のものが多かった印象でしたが、ここ最近は黒や白、グレーなどのシンプルカラーが増えてきてうれしいです。特に白い小物についてはセリアが強い印象。定番品以外は短期間で商品が入れ替わっていくので、行った時に出会えるかどうかが勝負ですが…。家の中にはほかにもセリアやダイソーで出会った白小物がたくさんあるので、また紹介していきたいです♪

 

 

骨格タイプとスカートの断捨離

3年ほど前に、ワードローブの参考にしようとパーソナルカラー&骨格診断を受けました。骨格はウェーブ。タイトスカートよりもフレアスカートのほうが似合うタイプです。

 

当時の私はタイトスカートを素敵に履きこなす女性に憧れていたので(今もですが)、「まあ自分が好きな服を着たほうが楽しいし」と、あまり気にせずタイトスカートもワードローブに加えていました。(診断した意味)

 

最近スカートが増えてきてしまったので手持ちの見直しを行ったところ、「骨格診断」のすごさに改めて気づくことに。

 

今回手放すことにしたスカートはこちらの5点。

f:id:shironeko777:20210627231806j:plain

 

手放すと決めて気づいたのですが、このうち4点がタイトスカートです…。思えばやはり手に取る確率が低かったですし、改めて試着してみてもやはり納得する着こなしはできませんでした。

 

今回の見直しで、スカートはオールシーズンで10着になりました。せっかく受けた骨格診断やパーソナルカラーも参考にしながら、ワードローブの適正量を探っていきたいと思っています。

 

 

ごあいさつ・プロフィール

ご挨拶

ご覧いただきありがとうございます。

るると申します。

 

「人生の折り返し地点」と言われる年齢に近づき、この先ひとりでも生きていけるよう、少しずつ準備を始めました。そんな中で、ひとり暮らしの日常、美容や健康、断捨離の記録など、私個人の過程を残したいと思い、このブログを書き始めることにしました。

 

プロフィール

30代後半会社員。女性。

首都圏の賃貸物件でひとり暮らし。

 

保有資格は化粧品検定1級、秘書検定準1級、整理収納アドバイザー2級など。